Company会社案内

Adviser顧問

コンプライアンス担当

金重 凱之

かねしげ よしゆき

  • 株式会社 国際危機管理機構 代表取締役社長(現任)
  • 危機管理経営アナリスト
昭和44年3月 京都大学法学部卒業(法学士)
昭和50年6月 米国ジョンズ・ホプキンス大SAIS(高等国際問題研究大学院)修了(国際関係学修士)

経歴・担当業務等

昭和44年4月 警察庁 採用
昭和55年5月 外務省 在米日本大使館一等書記官
昭和63年3月 警視庁 第一方面本部長
平成2年8月 防衛庁(現防衛省)防衛局調査第一課長
平成5年8月 内閣官房 内閣総理大臣秘書官
平成9年4月 警察庁 総務審議官
平成11年1月 警察庁 警備局長
平成13年5月 退官
平成13年7月 株式会社電通 顧問
平成15年5月 株式会社 国際危機管理機構 代表取締役社長
平成18年8月 株式会社 都市開発安全機構 代表取締役社長
平成18年11月 株式会社トーシンパートナーズ 社外取締役(現任)
平成25年4月 一般社団法人ニューメディアリスク協会 会長
平成27年8月 タマホーム株式会社 社外取締役(現任)
平成30年1月 株式会社アイケンジャパン 社外取締役(現任)
令和元年6月 株式会社 国際危機管理機構 創業者 最高顧問
令和元年6月 グローム・ホールディングス株式会社 取締役(監査等委員)
令和元年10月 株式会社ROBOT PAYMENT 社外監査役(現任)
令和元年11月 グローム・マネジメント株式会社 監査役(現任)
令和2年6月 グローム・ホールディングス株式会社 監査役(現任)
令和4年6月 株式会社 国際危機管理機構 代表取締役社長(現任)

政府委員・所属団体等

平成14年5月 東京都 危機管理担当参与(平成15年4月まで)
平成16年9月 文部科学省 原子力安全技術アドバイザー
平成17年9月 内閣府 大規模災害被災地支援あり方検討会委員
平成17年9月 経済産業省 核物質防護秘密監査委員会委員
平成17年10月 文部科学省 放射線源安全セキュリティ検討WG委員
平成19年8月 経済産業省 中越沖地震原子力施設調査対策委員会委員
平成21年11月 「核物質管理功労者」として文部科学大臣賞受賞
平成24年2月 外務省 外務研修所講師(現任)
平成27年4月 瑞宝中綬章受章

財務・経理担当

西田 等

にしだ ひとし

昭和45年3月 東京大学法学部 卒業
昭和49年6月 オックスフォード大学院経済学部 修了

経歴・担当業務等

昭和45年4月 大蔵省入省
昭和50年7月 東京国税局茂原税務署長
昭和54年6月 アジア開発銀行出向(総裁補佐官)
昭和61年7月 関東信越国税局直税部長
平成3年7月 大阪国税局総務部長
平成6年7月 証券取引等監視委員会総務検査課長
平成7年7月 東北財務局長
平成9年7月 アジア開発銀行出向(同銀行研究所総務部長)
平成12年7月 大蔵省退職
平成12年8月 公営企業金融公庫(現地方公共団体金融機構)理事
平成18年4月 農林漁業金融公庫(現日本政策金融公庫)監事
平成17年9月~
平成20年3月
学習院法科大学院講師(租税法)

国際交流担当

マンリオ・カデロ

  • サンマリノ共和国特命全権大使

イタリアのシエナにて出生。
イタリアで高等学校を卒業後、パリのソルボンヌ大学に留学。フランス文学、諸外国語を学ぶ。専攻は語源学。日本語を含め7ヵ国語を話す。パリ滞在中の4年半の間、ウィーン大学、シエナ大学、マドリッドのマンゴルド学院等の夏期講座や言葉・文化コースにて研鑽を積む。語源学を修了卒業した後、ミラノの大手新聞社コリエレ・デッラ・セーラの出版部門でアシスタントジャーナリストとしてのキャリアを始める。

初めての来日は1964年の東京オリンピックの年。1975年に日本のジャーナリスト特派員として来日、東京に移住。イタリアの大手出版社と提携し、イタリアの情報、ルポルタージュ、ニュース等の新聞雑誌を日本に紹介するサービスを主とする事務所を東京に開設。複数のイタリア出版社の特派員やチーフマネジャーなど1999年までこの業務に従事した。

イタリア国立ジャーナリスト協会、日本記者クラブ、東京商工会議所の一員である。1986年、駐日サンマリノ共和国総領事に任命される。日本や極東地域でのサンマリノ共和国の様々なプロモーション活動が認められ、以下の勲章を受章する。

1994年 聖アガタ騎士勲章
1999年 聖アガタコメンダトーレ勲章
2003年 聖アガタ大十字勲章
2010年 イタリア共和国騎士勲章
2014年 日本の武士道協会から表彰される

出版物について

  • 「サンマリノ共和国」歴史の本
  • 「ストレスを脱ぎマナーを着よう」
  • 「イタリア式極楽生活のすすめ」
  • 「コスモポリタンになろう」
  • 「だから日本は世界から尊敬される」
  • 「Why Japan」(上記英語版)
  • 「世界が感動する日本の「当たり前」」

経歴

2002年 日本初代サンマリノ共和国特命全権大使として任命される
2009年〜
2010年
駐日大使代表として平和大使
2011年 駐日外交団団長、東京国際大学特命教授就任
2012年 観光庁アドバイザーに任命
2017年 宗像応援大使に任命
2018年 竹富町・西表応援大使に任命、モラロジー研究所 名誉顧問に任命
2020年 麗澤大学名誉博士記授与

製品担当

リチャード・ボーン教授

  • フロリダ国際大学 物理学部
1965年 英国ブリストル大学機械工学部卒業
1972年 ウェストインディーズ大学物理学博士号取得

職歴

1965年 ウェストインディーズ大学 物理学部研究員
1966年 レディング大学(イギリス) 物理化学部研究員
1967年 ウェストインディーズ大学 物理学部研究員
1972年 同大学准教員
1973年 同大学講師
1980年 フロリダ国際大学 物理学部講師
1982年 同大学助教授
1986年 同大学准教授
1989年 同大学学科主任
1992年 同大学教授

団体会員歴

  • 視覚・眼科学研究協会会員
  • 国際カロテノイド学会会員
ベネシード顧問 
リチャード・ボーン vol.1

ジョン・ランドラム教授

  • フロリダ国際大学 化学・生化学部
1975年 カリフォルニア州立大学理学士号取得
1978年 同大学理学修士号取得
1980年 ウェストインディーズ大学物理学博士号取得

職歴

1975年 ヒューズ・エアクラフト社(カリフォルニア州)エンジニア
カリフォルニア州立大学 准教員
1980年 フロリダ国際大学 化学・生化学部助教授
1985年 同大学准教授
1999年 同大学教授
2006年 同大学大学院副学部長

団体会員歴

1975年~ アメリカ化学会会員
1979年~ FIUシグマXi(学内研究会)会員
1987年~ 視覚・眼科学研究協会会員
1995年~ CARIG(カロテノイド研究グループ)会員
1997年~ Working Group 角網膜および栄養科学会会員(創立メンバー)
1997年~ 国際カロテノイド協会会員(創立メンバー)
ベネシード顧問 
ジョン・ランドラム vol.1
ベネシード顧問 
ジョン・ランドラム vol.2

長橋 晶代

ながはし あきよ

  • トータル ビューティプロデューサー

エステティック業界にて施術経験30年、施術回数2万回以上。
2千人以上のセラピスト、エステティシャンの養成に携わる。
現在もお客様のトリートメント提供を継続中。肌に触れ、人とふれあうのが好き。
肌トレーニングを通じて、いつまでも若々しくチャーミングで愛される活動展開中。

職歴

  • 東京恵比寿にHealing Heart スクール&サロンを開業
  • 株式会社ワコール 新人セラピスト育成研修担当
  • 株式会社スタイラ スキンケア、アロマセラピー、新人研修などを担当
  • John masters organics TOKYO表参道クレンズ サロン立上げ
  • パスカルコミュニケイションズ 新人研修・スクール担当
  • 佐伯チズ チャモロジー・スクール講師
  • 日本タラソテラピスト学院 講師

資格

  • シデスコ認定エステティシャン、シデスコ認定アロマセラピスト
  • ICHM公認フェイスエクササイズインストラクター
  • 日本化粧品検定協会認定コスメコンシェルジュ
  • 化粧品成分検定協会認定化粧品検定上級スペシャリスト
  • 米国NLP認定トレーナーアソシエイト
  • NLP Leaders Coaching認定NLPコーチ
  • レイキ・ラディアンスシステム・レイキティーチャー
  • 認定ホスピタリティ・コーディネーター
  • NSPA認定スパアドバイザープロ
  • 温泉ソムリエ協会認定 温泉ソムリエ

国際経営戦略担当

田村 次朗

たむら じろう

  • 慶應義塾大学法学部 教授 
  • ハーバード大学国際交渉学プログラム・インターナショナル・アカデミック・アドバイザー
  • 弁護士
  • 日本説得交渉学会 会長
1981年 慶應義塾大学法学部法律学科 卒業
1985年 ハーバード・ロー・スクール修士課程 修了(フルブライト奨学金)
1987年 慶應義塾大学大学院法学研究科民事法学専攻

経歴等

1987年 慶應義塾大学法学部 専任講師
第3回横田正俊記念賞
1991年 アメリカ企業公共政策研究所(AEI)
ブルッキングス研究所、アメリカ上院議員 事務所客員研究員(~1993年)
1992年 ジョージタウン大学ロー・スクール兼任教授
1995年 慶應義塾大学総合政策学部 教授
1997年 慶應義塾大学法学部 教授
1999年 慶應義塾外国語学校 校長
2000年 慶應義塾大学丸の内シティキャンパス交渉学講師
2009年 慶應義塾大学福澤諭吉記念文明塾 プログラムコーディネーター
世界経済フォーラム(ダボス会議)「交渉と紛争解決」委員会委員
2010年 ハーバード国際交渉学プログラム・インターナショナル・アカデミック・アドバイザー
2015年 交渉学協会 理事長
2016年 リーダーシップ基礎(慶應寄付講座開講)
2018年 社会実学研究所 所長
2019年 日本説得交渉学会 会長
2020年 田村總研株式会社 代表取締役社長

ケント・ハリントン

  • ハリントン・グループ社長・運営責任者

経歴・担当業務等

1966年 デューク大学で学士号取得
1968年 ジョン・ホプキンス高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際関係の修士号取得
1968年~
1969年
シティ バンク(ニューヨーク)勤務
1973年~
1974年
在米日本大使館勤務
1974年~
1998年
大統領府(ホワイトハウス)、特別通商代表部(USTR)、国務省(在日米国大使館を含む)、国防総省、商務省、財務省など政府関係機関に勤務
1998年 ハリントン・グループ社長・運営責任者
1999年~
2001年
アカペラ ソフトウェア社長(上記兼務)
1998年~ ハリントン・グループ社長・運営責任者
ベネシード顧問 
ケント・ハリントン vol.1-1
ベネシード顧問 
ケント・ハリントン vol.1-2

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。